たまりば

芸術・創作 芸術・創作その他 その他

2009年11月23日

Thee Out Mods、イアン・デューリー

Thee Out Mods、イアン・デューリー



皆さん今晩は!
これからの30分間は、このFM81.4、FM西大和からお届けさせて頂きます
ラジオでROCK!「Radio nowhere」

でお楽しみくださいませ。
お相手させて頂きますのは私、
DJ PON- CHANG!(ぽんちゃん)

で御座います!どうぞ宜しくお願い申し上げます!

それでは早速番組の方、進めていきたいと思いますが…。

まず、最初のコーナーは、
ミュージックカレイドスコープ

のコーナー。

このコーナーでは、その時々の話題を、私の方でアトランダムにピックアップしては、それに因んだサウンドをオンエアーさせて頂くコーナーでは御座いますが。

さて、今日は、この番組でも以前から応援させて頂いております。ロックの本場である「アメリカ」のライブハウスをサーキットしては、堂々たる自信と共に凱旋帰国。荒削りながらもロックスピリットに溢れた、まさに「本場仕込み」のR&Rを聴かせてくれる、あのThee Out Modsから喜びの知らせが舞い込んで参りまして…。
既に、ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんが、あのマックベアーとブディーベアという表紙を飾る「熊のイラスト」でも御馴染みの「日本一の青年漫画雑誌」と言われ、今年2009年で、1979年の発刊から「30周年」という記念すべき年を迎えた集英社の
「ヤングジャンプ」

こちらの方で、先頃、誌面を通じて開催しました
「イメージソング・コンテスト」

の結果発表がウェブで行われまして(誌面では12月に入ってからということらしいですが~)、そこで我らが
Thee Out Mods

は何と、かの
本宮ひろ志先生の「新・サラリーマン金太郎」のイメージソングに選出

され、見事、当コンテストで銅賞の栄誉に輝き、10万円の賞金を手に入れました。まぁ、賞金はええか~(笑)
先月は、香港、マカオ、台北のアジアの三大都市を回るツアーを敢行し、行く先々で充実の手応えを感じることが出来たとする彼等。
今後はこの勢いに乗って、日本国中をライブサーキットして、われわれの心の琴線に触れるご機嫌なR&Rを届けてくれることかとも、私としては期待しております。来年辺りは大々的にメジャーブレイクかも~!
では、今日はそんなThee Out Modsさんの受賞を祝して、1stアルバム「ロックンロール・パイレーツ」(こちらのアメリカ盤も売り切れ真近!是非、興味ある方はお早めにお買い求めくださいね!)から、まず、その「新サラリーマン金太郎」のイメージソングに選ばれた「ロクデナシ」、そして「サクラ」「トレジャーランド」「うまくいかないぜ」の4曲を連発でお届けします!それではどうぞ!聴いてください!
Thee Out Mods

です!

Thee Out Mods HP
http://www.myspace.com/theeoutmods2006

ヤングジャンプ30周年記念総額100万円イメージコンテスト結果発表
http://www.myspace.com/yj30

Thee Out Mods CD取扱店
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=96836797&blogId=515786908

続きましては~

Thee Out Mods、イアン・デューリー



その頭文字にアルファベットのIが来るアーティストということで、2000年3月27日に胃癌のため57歳の若さで亡くなってしまいました、幼い頃に罹ったポリオで半身麻痺というハンディキャップを背負いながらも、1970年代のイギリスの「パブロックシーン」や「パンクシーン」の中で、パワフルなファンク・サウンドと、イギリス人特有のウィットネスに富んだ歌詞を聴かせては、偉大なる足跡を遺してみせた御大
「イアン・デューリー」

今回は、その彼にスポットを当てて、楽曲の方を皆さんとともに聴いてみたいと思います。

往年のロックスター「ジーン・ヴィンセント」に憧れを抱き、自らもロックンローラーの道を志したイアン・ロビンス・デューリーは、1942年5月、イギリスはロンドンのハーロウと言う町で、バス運転手の父・ビルと、大卒で医者の娘である母・マーガレットの間に生まれる訳ですが、両親の離婚と共に7歳の時、先にも言いましたように、ポリオとなり、半身麻痺のハンディを背負い込むこととなる訳です。しかし、この方は、並々ならぬ不屈の精神の持ち主で、この逆境にもめげず、1963年には雑誌のイラストレーターとして活躍、また1966年からは美術学校で教鞭をとることになり、その頃から、友人や美術学校の教え子などを仲間に引き入れ、バンド活動を行うようになり、結果、ギルバーン&ザ・ハイ・ローズを結成。このバンドで1974年にWEA傘下のラフトというレーベルと契約し、イアンは32歳と言う年齢で遅咲きのプロ・デビューを果たすこととになる訳です。しかし、このバンドは長続きせず「ハンサム」とタイトルされたアルバムを発表した直後に解散。しかして、程なくイアンは「ビザンチウム」というバンドでギターを弾いていた、メロディーメイカーとしてもピカイチの才能を有していた「チャズ・ジャンケル」を相棒に「ザ・ブロック・ヘッズ」を結成。1978年には全英1位となる「ヒット・ミー」のヒットを飛ばし、一躍スターダムにのし上がり、以降、英国の国民的な英雄として、大勢の人達から愛されることになる訳です。

では、この辺でそんなイアンの代表的なナンバーをお掛けしたいと思います。

曲は、サビの部分が、日本語に訳しますと「ぶって!ぶって!ぶって!」となる、ちょっぴり変な、それでいて全英で、1978年に第1位の栄冠に輝いた「ヒット・ミー・ウィズ・ユア・リズムスティック」(因みにこの曲は、今政治家に加齢に転身を図っているヤッシーこと「田中康夫」氏が小説家として脚光を浴びた、あの「なんとなくクリスタル」その中でも取り上げられていましたが~)、そして、イアンが愛して止まなかった彼にとっての永遠のアイドル「ジーン・ヴィンセント」に捧げた「スウィート・ジーン・ヴィンセント」、この2曲を聴いてください。
イアン・デューリーです!どうぞ!


“ラジオでロック”「Radio Nowhere」

この番組では皆さんからのご意見、ご感想等々お待ちしております。
今から申し上げます宛先に是非、あなたの生の声をお聞かせください。

E-MAIL 
post@fm814.co.jp
FAX  0745-33-3601
MAIL 郵便番号〒636-8555 FM 81.4(エフエムハイホー)FM西大和

“ラジオでロック”「Radio Nowhere」

の係と明記して、お送りくだされば手元に届くかと思いますので、挙ってリスナーの方々、また宜しくお願い申し上げます!

Radio Nowhere
http://radionowhere2.narasaku.jp/

さて最後は…
ノックオンザヘブンズドアのコーナー。
蘇る古のスーパースターのコーナーで御座いますが、さて今日はですね、先のコーナーでも取り上げました
イアン・デューリー


「インビットウィニーズ」

を聴きながらお別れしたいと思います。
それではみなさんまた来週。時間になりましたら、ダイヤルはFM81.4、FM西大和にお合わせ頂き、この番組にお付き合いくださいませ。
お相手は
DJ PON-CHANG!(ぽんちゃん)

でした!
それでは…。シー・ユー・ネクスト・ウィーク!バイバイ!

(11・29オンエアー分)






  • 同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事画像
    毛皮のマリーズ、ラウドネス
    THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集
    ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン
    アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス 
    イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン
    COBRA、LIVINGEND、TOTO
    同じカテゴリー(ROCK・音楽)の記事
     BYE-BYE (2011-10-28 06:47)
     毛皮のマリーズ、ラウドネス (2011-10-15 21:44)
     THE WAYBARK(ザ・ウェイバー)特集 (2011-10-08 21:44)
     ザ・ベイカーブラザーズ、レッド・ツェッペリン (2011-10-02 11:25)
     アート・リンゼイ、THE LOST、デレク&ドミノス  (2011-09-24 21:25)
     イギーポップ、ライトニング・ボルト、M・ジャクソン (2011-09-17 22:06)
    Posted by PON-CHANG!(ぽんちゃん) at 12:40│Comments(2)ROCK・音楽
    この記事へのコメント
    はじめまして。イアンデューリーは、私も大好きです(^0^)。
    アウトモッズは、きっこさんも好きだとおっしゃっていたバンドですね。
    Posted by 沢尻エリオ at 2009年11月23日 18:46
    アウトモッズ最高に好きなバンドです!
    活動再開おめでとう!!
    Posted by YUI at 2014年09月27日 18:27
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    Thee Out Mods、イアン・デューリー
      コメント(2)